大悪司
アリスソフト
絵 | 80点 |
サウンド | 30点 |
システム | 90点 |
総合 | 85点 |
絵は申し分ないといいたいが、描いている人がまばら。できれば統一して欲しかったのでこの点数。
サウンドはほとんどありません。効果音くらいです。音声が欲しかった。せめて戦闘だけでも・・・
システムは、申し分ない。唯一欠点があるとすれば、セーブ&ロード。
セーブは別として、ロードはどこでもできるようにして欲しい。
総合的に見て、買いです。遊び要素が多く、とても楽しい。
音声がないとだめって人にはオススメできません。
攻略って言うか、オススメキャラ
あくまで、独断なのであまりあてにしすぎないでください。
山本悪司 | そりゃぁ、主人公ですから強いです。特に天才病院で治療できる上に、大穴で能力UPできるのが美味しい。 |
岳画殺 | HPと命中と気力が低い。遠距離攻撃のわりに、攻撃力も高くかわしてくれる。根性入り袋をつけて、後はレベルを上げて何とかしましょう ヒロインには向きません。根性入り袋をつけたほうが、翡翠の魚をつけたときより強い。 |
大杉剛 | 登場時からかなり強い。回避以外の能力が軒並み高い。素早い変な虫をつければかわしてくれる。特に素早さをあげる必要はない |
長崎旗男 | 使える。HPが高く、中距離攻撃の上、序盤で仲間に入りスキルが手加減。捕獲はこいつに任せるのがいい。青葉曜子より全然強い。 |
辻家晴子 | 殺より気力は高いが、あとの能力はいまいち。スキルが使えない。序盤に仲間になるので、その後の成長しだいで化ける。 |
森田愛 | 中距離攻撃で、能力は平均より少し高い。スキルは微妙に使える。敵次第で使えないキャラと化す。対遠距離攻撃戦には向かない。 |
加賀元子 | 中距離攻撃で、能力は平均的。スキルはいまいち。能力面では加賀太郎のほうがオススメ。どちらにしろそれなりに使える |
加賀太郎 | 中距離攻撃で、能力は平均より高め。スキルは使える。探索系のイベントにはもってこい。 |
素敵医師 | まぁまぁ使える。だが山沢麻美が強いので、山沢麻美のほうがオススメ。山沢麻美とは選択 |
デカオ | 命中が低い。攻撃力もそんなに高くないが、HPが高い(イルラカムイと同等)山沢麻美とは選択 |
山沢麻美 | スキルが滅茶苦茶強い。能力も高め。ネックは気力。微妙に低い。素敵医師&デカオとは選択 |
野山めぐる | 遠距離攻撃キャラとしては高い攻撃力。攻撃力はあげる必要がないかもしれない。命中をあげるとますます強くなる。 |
筒井朝顔 | 高い回避力を誇る。気力奪いと、低い攻撃力で捕獲するときに使うといい。 |
鬼門始 | とにかく、HPと攻撃力が低い。HPは万歳モモンガであげて、あとは攻撃力につぎ込む。回避力が高い。 |
古宮陽子 | 微妙な強さ。キャラ的にはいいが・・・。寧々とは選択。ちなみに遥を仲間にすると絶対に仲間にならない。 |
月瀬寧々 | スキルはそこそこ使えるが、能力は高くない。陽子とは選択。 |
土岐遥 | 強い。攻撃力とHPが少し低めだが、それを補うだけの回避と命中と気力とスキルがある。由女とは選択。 |
由女 | 回復役。とにかくHPをあげる。攻撃を受けたあとにスキルが発動する。なお、こますで、HPが上がることがある。 |
キャットMe | 強い。スキルもよく、使えるが、途中で抜ける。 |
九条宗麟 | スキルは戦闘用ではないが良い物で、能力も高め。 |
天界海音 | スキルがいい。能力はそこそこ。 |
コンディ・Go | とにかくスキルがいい。能力はそこそこ。探索イベントのお供に。 |
柳秋光 | やばいくらい高い回避と命中を誇る。攻撃力がネックだが、他の能力がそれを補っている。傭兵イベント |
イルラカムイ | デカオ並のHPと、デカオより高い命中と攻撃力を誇る。使えるキャラ。傭兵イベント |
支倉アエン | 春風と選択だが、春風より強い。キャラ的には春風のほうが可愛気があるのだが・・・。 |
盾 | 強い。渋い。ゴツイ。まさに漢って感じ。大杉のほうが漢だが。スキルは微妙。HP、攻撃力は高い。 |
支倉キリカ | アエン並に強い。スキルもよい。 |
支倉ハイネ | 3回のみの戦闘参加。異常な強さ。スキルは必要なし。 |
カリコリルリ | HPが低すぎる。その上回避は0と問題なキャラ。だが、攻撃力は高い。 |
ビックアーサ | スキルは微妙だが、能力は高い。さすが異世界の勇者といったところ。 |
アンリ・Pe | 全ヒロイン中最強という噂の彼女。戦闘能力よりも、不思議な薬イベントが良い |
由女の僕 | 能力は普通だが、専用アイテムのしいたけでパワーアップ!! |